UXデザイナーの仕事内容
近年Webサイトやアプリ制作の場において需要が急増している職種がUXデザイナーです。
UXデザイナーの”UX”とは、User Experience(ユーザー・エクスペリエンス)、つまり利用者の体験を意味します。
よってUXデザイナーには、ユーザーが画面や機能が使いやすいか、使用時にストレスを感じないかなどを考慮した上でのデザイン制作が求めらます。
UXデザイナーの仕事は、まず解析ツールやモニターアンケート、聞き取り調査などでユーザー調査を行います。
それらの調査の結果をもとに、対象となるユーザーのペルソナを想定し、ユーザーシナリオを作成し、企画が決まればワイヤーフレームと言われるレイアウト案や、ページ遷移のフローチャートなどを作成し、他の製作チームや開発チームと打ち合わせをしながら実装内容を確定していきます。
そして最終的にユーザーが使いやすいレイアウトや色彩、タイポグラフィを用いたデザインに仕上げていきます。
UXデザイナーになるには
UXデザイナーはデザイン職のなかでもやや特殊で、デザイン的な業務よりもマーケティングやアクセス解析などの情報設計が色合いが強い職種です。
そのため、デザイナーとしての経験が無くてもUXデザイナーを目指すことができます。
ユーザーの利便性と売り上げ達成の両面からのサービス構築を望む企業は増加傾向にあり、未経験からでも比較的求人は探しやすいでしょう。
また、ユーザーの満足度に重きを置いてデザインを考えるため、市場の流れだけでなく消費者心理などについても学んでおくと良いでしょう。
UXデザイナーに求められる資質とは
UXデザイナーには、独創性のほかに物事を深く掘り下げられる慎重性や地道な作業を継続できる継続力が求められます。
転職サイト・リクナビNEXTの提供する”グッドポイント診断”は、あなたの強みを18種類の中から無料で診断してくれるサービスです。
グッドポイント診断で【独創性】【慎重性】【継続力】などが選ばれた方は、UXデザイナーの適性があるといえるでしょう。
5分ほどの診断ですぐに自分の強みを調べることができますので、自分の適性を知るために一度受けてみることをおすすめいたします。
UXデザイナーへの転職
中途採用でUXデザイナーを目指す場合は、即戦力となる経験者が求められることが多いようです。
そのため、IllustratorやPhotoshop、Sketchなどの実務経験があると有利になるでしょう。
また、種類を問わずアプリのデザインや制作経験などがあればさらによいでしょう。
技術面以外にも、データや数値から理論立ててデザインを考えられる力、プロジェクトメンバーと円滑にコミュニケーションを取れる力も重要です。
それらに関しても前職での業務を通してアピールとなる部分を考えてみると良いでしょう。
UXデザイナーへの転職なら・・・
UXデザイナーへの転職を考えるなら、IT/Web系のエンジニア・デザイナーに特化した転職斡旋サービス『レバテックキャリア 』がおすすめです。
- 転職先企業の情報の多さ
- 業界最大級の非公開案件数
- キャリアコンサルタントの実績、丁寧な対応
を特徴としており、UXデザイナー案件も数多く扱っていますので、まずは無料登録をしてみるとよいでしょう。
未経験からUXデザイナーへ転職するには
もしあなたが未経験からUXデザイナーへの転職を成功させたいのであれば、転職エージェントを活用するのがよいでしょう。
転職エージェントでは専任のキャリアアドバイザーがあなたに担当としてつきますので、あなたの希望や条件・適性などをみたうえで最適な求人を紹介してくれます。
特に未経験から異業種へ転職する場合には、その業界の情報や求人の傾向など転職のプロでなければわからない情報を得ることができますので、必ず転職エージェントへ登録するようにしましょう。
またクリエイティブ職の求人はクローズドのものも多く、転職エージェントごとに持っている情報が異なりますので、複数のエージェントに登録することが転職を成功させるための近道です。
ここでは私がおすすめする転職エージェントとその特徴について簡単にご紹介いたします。
どれも大手のエージェントですので、3社とも登録することをおすすめいたします。
リクルートエージェント
業界最王手の転職エージェントです。
最大手だけありキャリアアドバイザーの質が高く、またまんべんなく幅広い求人を扱っています。
案件の総数はNo.1ですので、まずは最初におさえておく転職エージェントといえるでしょう。
→いますぐリクルートエージェントに相談してみる!
マイナビエージェント
同じく業界王手の転職エージェントです。
キャリアドバイザーの質にはむらがありますが、いい担当にあたれば手厚いサポートが期待できます。
また大手だけでなく中小ベンチャーにも強いので、会社の規模より職種にこだわる場合には登録しておくべきでしょう。
→今すぐマイナビジョブ20’s に相談してみる!
パソナキャリア
転職エージェントでは応募者の年収によってサポートの質が変わることもありますが、パソナキャリアは年収にかかわらず手厚いサポートやフォローを受けられるとの定評があります。
自身のキャリアに自信が無い場合や他のエージェントで思ったようなサポートを受けられなかった場合には是非登録してみてください。
→今すぐパソナキャリア に相談してみる!