こんにちは、アイデア総研の大澤です。
電車での通勤時間など、ちょっとした空き時間を利用したアイデア出しにはスマートフォンが欠かせません。
ブラウザで情報を調べたりevernoteなどにアイデアをメモしたりするだけでなく、アイデア支援アプリを活用するとより効率的にアイデアを出すことができます。
今回紹介するアイデア支援アプリ『OsCheck』は、アイデア発想法の一つオズボーンのチェックリスト(チェックリスト法)を手軽に行うためのアプリです。
こんにちは、アイデア総研の大澤です。
電車での通勤時間など、ちょっとした空き時間を利用したアイデア出しにはスマートフォンが欠かせません。
ブラウザで情報を調べたりevernoteなどにアイデアをメモしたりするだけでなく、アイデア支援アプリを活用するとより効率的にアイデアを出すことができます。
今回紹介するアイデア支援アプリ『OsCheck』は、アイデア発想法の一つオズボーンのチェックリスト(チェックリスト法)を手軽に行うためのアプリです。
こんにちは、アイデア総研の大澤です。
企画書作成でPowerPointに画像を貼り付けたいけど、サイズが大きすぎる・・・
そんなときに役に立つのがWindowsに標準でインストールされているグラフィックソフト”ペイント”です。
PowerPoint上でもある程度の画像編集が可能ですが、PowerPointに挿入する前の画像をあらかじめペイントで加工・編集しておくことで、データを軽量化したり、画像のみをメールで送信できるなどのメリットがあります。
画像編集用のソフトは無料のものからPhotoshopまでさまざまなものがありますが、ペイントはインストール不要で、OSがWindowsであればどのPCでも使用できるというメリットがあります。
おまけソフトというにはもったいないほどの機能がありますので、どんどん使いこなしていきましょう。
こんにちは、アイデア総研の大澤です。
私たちが道に迷ったとき、何かを成し遂げた偉人たちの名言が、時として私たちの進むべき道のヒントを与えてくれます。
あなたもクリエイティブな活動をするなかで、創造性の本質とは何なのかについて悩むことがあるかもしれません。
そんなときにぜひ見ていただきたい、偉人たちが創造性の本質について語った明言を15個厳選してご紹介いたします。
こんにちは、アイデア総研の大澤です。
2016年の2月、米国のレーザー干渉計型重力波検出器『LIGO』が世界で初めて重力波の観測に成功し、大きなニュースになったことを覚えていますでしょうか。
重力波は天才物理学者アインシュタインが残した”最後の宿題”といわれており、彼の発表した一般相対性理論に基づく予測のなかで唯一観測できず、これまで証明されていなかったものです。
その重力波がほぼ100年の年月をかけてようやく観測されたことで、アインシュタインの考えが正しかったことが明らかになりました。
ではアインシュタインは、今から100年も昔にどのようにして当時では測定不能であった理論を発想することができたのでしょうか。
こんにちは、アイデア総研の大澤です。
あなたはプロジェクトのなかで”最高のアイデア”を求められたとき、どのような方法でアイデアを発想しますでしょうか。
”最高のアイデア”を生み出すことは、決して簡単ではありません。
なぜなら、ストレートに最高のアイデアを考えると、たいていの場合は無難で当たり前のアイデアに落ち着きがちだからです。
ではどうやって”当たり前のアイデアの壁”を乗り越えて、ユニークで奇抜な”最高のアイデア”に到達できるのでしょうか。
アイデア総研では、”急がば回れ”ということわざもあるように、最高のアイデアを出すためにいったん遠回りをして”最悪のアイデア”を発想することをご提案いたします。
こんにちは、アイデア総研の大澤です。
最新作『ファインディング・ドリー』が大ヒット中のピクサー・アニメーション・スタジオは、いまや世界一のアニメーション製作スタジオとして確固たる地位を築いています。
ピクサーは『トイ・ストーリー』『カーズ』『モンスターズ・インク』『ファインディング・ニモ』・・・など、子供だけでなく大人からも愛される名作を毎年のように生み出し続けています。
それぞれの作品に共通するファンタジーで夢のある世界観や魅力ある登場人物、わくわくするストーリーはどのように発想されているのでしょうか。
こんにちは、アイデア総研の大澤です。
みなさんはブレストなどのアイデア会議の場で、なかなか口火をきるアイデアが出ず停滞してしまったという経験はないでしょうか。
テーマが難しいものだったり、メンバーが初対面だったりするときにこのような状況が起こりがちです。
また、参加者自身が自分の頭に浮かんだアイデアを「このアイデアってあんまりおもしろくないよな・・・」「こんなことを言ったら他のメンバーに笑われないかな?」とみずからブレーキをかけてしまうケースもあるでしょう。
そのような状況では、アイデア会議にもっとも重要な”アイデアの量”が十分に確保できなくなってしまいます。
そんな場合にそなえて、ファシリテーターの方に是非おぼえていただきたいテクニックがあります。
こんにちは、アイデア総研の大澤です。
みなさんは、これまでにない新しいアイデアやコンセプトを求められたとき、どのような方法でアイデアを発想しますでしょうか。
今あるものを改善・改良するのと異なり、全く新しいものを0から生み出すことは容易ではありませんよね。
常に新しいアイデアを求められる広告代理店業界では、そのようなときにコンスタントに新規性のあるアイデアを出すためのメソッドが存在します。
こんにちは、アイデア総研の大澤です。
世の中には天才的なアイデアマンが存在します。
レオナルド・ダ・ヴィンチやトーマス・エジソン、スティーブ・ジョブズといった優れたイノベーターは、生まれもってのアイデアマンだったのでしょうか。
それとも、彼らの創造性は後天的に努力によって身についたものなのでしょうか。
創造性は才能か努力か、という疑問は、たびたび議論されるテーマです。
こんにちは、アイデア総研の大澤です。
この記事を書いている2016年7月現在、世界中で孝大ブームを巻き起こしている『ポケモンGO』の待望の日本版が配信されました。
街中にはスマートフォンを片手にポケモンを探し回る人々があふれ、メディアの話題はポケモンGOで持ちきりという状況になっています。
その影響はただのゲームというレベルにとどまらず、関連株の急騰や地方創生への期待など実経済や政治にも大きな影響を与え始めています。
今後もゲームの歴史のなかで語り継がれるであろう『ポケモンGO』ですが、誕生のきっかけがエイプリルフールの企画であったことをご存知でしょうか。