大澤 孝

未経験からの商品企画職への転職を成功させるには?

こんにちは、アイデア総研の大澤です。

この記事を読んでいるあなたは、今の職種から商品企画職への転職を考えているところだと思います。

今すぐに転職したい方もいるでしょうし、また5年後・10年後など将来的に転職したいと考えている方もいらっしゃるでしょう。

まず前提として未経験からの商品企画職への転職は非常に狭き門です。

ですが、可能性は0%ではありません。

現に私の勤めていた孝部上場メーカーでも、中途採用で未経験者から商品企画職を採用した例がいくつかありました。

企業は常に新鮮なアイデアを求めており、異業種での経験を積んだ転職者からのアイデアに期待しています。

もしあなたが商品企画職を希望しながら企画の仕事ができていないのであれば、たとえ未経験であっても転職にトライしてみるのも手です。

続きを読む

アイデアの良し悪しを評価するための5つのポイント

こんにちは、アイデア総研の大澤です。

アイデアの発想というとアイデアをたくさん出すことのみに目が行きがちですが、アイデアの絞込みを行うこともそれと同等かそれ以上に重要なプロセスといえます。

多数決でアイデアを決め込むのではなく話し合いによりアイデア選ぶのであれば、必ず何らかの評価の基準が必要になります。

では良いアイデアを選ぶためには、どのような基準を設けるのが適切でしょうか。

続きを読む

アイデアを多数決で決めるメリットとデメリットって?

こんにちは、アイデア総研の大澤です。

会社などの組織で物事を決議する際に、合意形成のために多数決を用いることがよくあります。

株主総会や取締役会の場に限らず、多数決は意思決定のあらゆる場面で活用されています。

最近では2016年6月23日に行われたイギリスの欧州連合(EU)離脱が大規模な多数決である国民投票で決められたのも記憶にあたらしいところです。

思えば小学校の学級会のころから、多数決は民主的で公平な方法として決議の際に用いられてきました。

では、多くのアイデアの中から案を絞り込む際にも、多数決は有効な手段といえるでしょうか。

続きを読む

これでもう失敗しない!KJ法の正しいやり方と注意点

こんにちは、アイデア総研の大澤です。

みなさんはブレインストーミング(ブレスト)などでアイデア出しを行った後、どのようにアイデアのまとめを行っていますでしょうか。

アイデアを出しっぱなしのままでは、いつまでたっても企画に落とし込むことができませんよね。

たくさん出されたアイデアのなかから絞込みを行う手法をアイデアの収束技法と呼びます。

それら収束技法のなかで最も有名なものが、今回ご紹介するKJ法です。

続きを読む

情報収集力が飛躍的にアップするGoogle検索のコツ15

こんにちは、アイデア総研の大澤です。

アイデアの発想を行う前には、事前の情報収集が欠かせません。

情報収集には人から聞く・本を読む・足で調べるなどさまざまな手段がありますが、最も手軽かつ有効な手段はGoogle検索の活用でしょう。

すでに検索スキルは現代人にとって必要不可欠な能力となっています。

インターネット上の情報量は加速度的に増え続けており、その中から必要な情報をすばやく見つけだすのは容易ではありません。

続きを読む

ゼロから始めるアイデア発想法・アイデアの出し方のすべて

アイデアの出し方にはコツがあることをご存知でしょうか。

机に座って頭をかかえていても、良いアイデアは生まれません。アイデア創造のプロセスアイデアの発想法を学ぶことで、だれでもたくさんの良いアイデアを生み出すことが可能です。

大澤
STEP1から順番に進めることで、アイデア発想のプロセスについて学ぶことができます。

STEP1 アイデア発想のプロセスについて学ぶ

s1まずはじめに、アイデアはどういうプロセスで生まれてくるのかを学びましょう。

STEP2 情報を集める

s2まずはじめになるべく多くの情報を集めます。情報収集はアイデア発想の第一歩です。

STEP3 アイデアをたくさん出す(基本編)

s3アイデアの発散のステップでは、とにかくたくさんのアイデアを出すことに注力します。

STEP4 アイデアをたくさん出す(応用編)

s4アイデア発想の応用編です。いつもと違う方法を用いて新鮮なアイデアがほしい、上級者向けの発想法をご紹介します。

 

STEP5 アイデアを絞り込む

s5たくさんのアイデアの中から、良いアイデアを絞り込みます。

 

創造性を高めるためのヒント

さらに理解を深めたい方向けの記事です。お時間のあるときご一読ください。

発想支援アプリケーションの紹介

アイデア発想に便利なPCやスマートフォン用の発想支援アプリケーションをご紹介します。

商品企画の仕事ってどんなシゴト?

こんにちは、アイデア総研の大澤です。

この記事を開いてくれたあなたは、商品企画の仕事に興味を持たれている方だと思います。

これから就活を行う学生の方もいらっしゃるでしょうし、別の職種から商品企画職への転職を考えている方もいるでしょう。

中には社内異動での商品企画部への配属を虎視眈々と狙っている方もいるかもしれません。

一般に商品企画職はメーカーの花形であり、非常に人気の高い職種です。

その理由は”企画職=クリエイティブでやりがいのある仕事”というイメージがあるのが原因ではないでしょうか。

ですが、実際に商品企画の仕事はどのようなものなのか、いまひとつわからない方も多いと思います。

続きを読む

【初心者向け】簡易版マインドマップ”イメージマップ”の書き方

こんにちは、アイデア総研の大澤です。

突然ですが、みなさんは”マインドマップ”をご存知でしょうか。

ビジネスの分野においても近年かなり普及が進み、書籍や詳しい解説が行われているサイト、ワークショップなどがたくさん存在します。

では、実際にマインドマップを作成したことがある方はどのくらいいらっしゃいますでしょうか。

おそらく”聞いたことはあるけどやってみたことはない”という方がほとんどでしょう。

ネット上などで目にするマインドマップの作例では、カラフルでまるでアート作品のようにデザインされているものが数多くみられます。

それを見て、なにか面倒くさそうだな、自分はデザインセンスがないのではできなそうだ、などと敬遠している方が多いと思います。

続きを読む

スマホアプリ『MandalArt』でどこでもマンダラート!

こんにちは、アイデア総研の大澤です。

現在の私たちの生活で欠くことのできないスマートフォンは、アイデア創出のツールとしても最適です。

アイデア発想法のひとつ『マンダラート』は手軽さと実用性の高さで知られていますが、今回はその『マンダラート』をスマートフォンで手軽に作成できるiPhoneアプリ『MandalArt』を紹介します。

続きを読む

9つのマスから無限のアイデアを生み出すマンダラート発想法

こんにちは、アイデア総研の大澤です。

数多くあるアイデアの発想技法の中でも、使いやすさや有用性で”鉄板”といわれるものがいくつかあります。

今回紹介する”マンダラート”もその1つで、多くの企業やワークショップなどの場でアイデア発想法として活用されています。

またマンダラートはアイデアの発想以外にも思考の整理や目標設定など、幅広く活用可能な万能思考ツールでもあります。

続きを読む

発想法フォーマットのダウンロード
マンダラートやKJ法のフォーマットを無料配布中!
発想法フォーマット無料配布!
マンダラート.KJ法.ブレストなど